演習

問題 1

テキストファイルを読み込み、その行数と単語数、文字数をコンソールに表示するプログラムを作成せよ。 なお、単語と単語の間は 1 文字の半角スペースか改行文字で区切られているものとし、また、文字数には半角スペースと改行文字は数えない。

入力例

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua.

Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.

Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur.

Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.

実行結果

行数: 7
単語数: 69
文字数: 377

問題 2

1 行に 1 つずつ自然数が記録されたテキストファイルを読み込み、記録された自然数のうち偶数のものの和と奇数のものの和をそれぞれコンソールに表示するプログラムを作成せよ。

入力例

9388
3610
7901
3126
8747
4849
9706
6905
7323
8044
2976
440
6505
2043
6645
6231
7510
6195
9328
2565
8028
6992
8422
7207
1444
5263
3372
4
7160
4457

実行結果

偶数の和: 89550
奇数の和: 82836

問題 3

円の中心座標 x, y と半径 r が以下の CSV ファイルの各行に記録されている。

x,y,r
273,282,9
369,221,14
15,350,21
37,112,4
53,104,3
354,241,17
152,358,49
227,235,28
269,303,33
34,101,48
298,78,40
180,155,48
145,0,29
375,144,20
152,93,25

この CSV ファイルを読み込み、それぞれの円を幅 400 高さ 400 の画面に描画するプログラムを作成せよ。

実行結果

fig1

問題 4

以下のファイルを読み込み、GlossSeeAlso の全ての要素をコンソールに表示するプログラムを作成せよ。

{
  "glossary": {
    "title": "example glossary",
    "GlossDiv": {
      "title": "S",
      "GlossList": {
        "GlossEntry": {
          "ID": "SGML",
          "SortAs": "SGML",
          "GlossTerm": "Standard Generalized Markup Language",
          "Acronym": "SGML",
          "Abbrev": "ISO 8879:1986",
          "GlossDef": {
            "para": "A meta-markup language, used to create markup languages such as DocBook.",
            "GlossSeeAlso": ["GML", "XML"]
          },
          "GlossSee": "markup"
        }
      }
    }
  }
}

実行結果

GML
XML

results matching ""

    No results matching ""