基礎プログラミング 2(再履)

担当教員: 尾上洋介< onoue.yousuke@nihon-u.ac.jp >

この資料について

本資料は日本大学文理学部情報科学科の「基礎プログラミング 2(再履)」の授業資料です。

本資料はライセンスに従う範囲で当授業以外でも自由に利用いただけます。

受講にあたって

本授業では、基礎プログラミング 1 で修得した内容を前提とし、様々な関数とその利用例を通じ、関数化にはいくつかの目的があることを理解するとともに、それに基づき、独力で適切な関数を設計出来るようになることを目標とする。加えて、再帰関数の考え方を理解することも目標とします。

基礎プログラミング 1 の内容は授業資料 で復習してください。

Processing for Java を使用するので各自で環境の準備を行ってください。

問題の解説等は授業中に板書するので、ノートを取ってください。

毎回授業終了後に指定されたフォームから演習課題の回答を提出してください。

成績評価

  • 授業参画度(20%)
    • 毎回の演習課題の提出状況で評価します。
  • レポート(60%)
    • 20 点満点のレポート課題を 3 回出題します。
  • 試験(20%)
    • 10 点満点の試験を 2 回行います。

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

results matching ""

    No results matching ""